vol.203「若者流出が止まらない名古屋市の人口動態2024」を掲載しました。

愛知県人口動態調査(名古屋市分)2024が公表され、名古屋市の人口は0.2%増加した。しかし、増加した事を喜んではいられない。依然として名古屋市は衰退前夜にあると見るべきだ。本文はこちら…

中部国際空港開港20周年に寄せて(その3) vol.202「中部国際空港の需要開花へのシナリオ」を掲載しました。前のページ

vol.204「愛知県で鮮明化する日本人の減少」を掲載しました。次のページ

関連記事

  1. コラム

    Vol.210 名古屋市から出る都市、名古屋市に来る都市  -隣接市への流出、工業都市からの流入-

    名古屋市の人口動態では、東京への若者流出が著しい事が最大の課題だと繰…

  2. コラム

    Vol.228 コロナ禍を超えたインバウンドの裏にある観光消費の課題  -ビジネス宿泊客の獲得を目指…

    コロナ禍を脱出して観光需要が戻り、その消費が地方経済にとって重要な役…

  3. コラム

    Vol.37名古屋にはアーバンリゾートが足りない!? -住み良い名古屋に欠けているもの-

    名古屋は実に住み良い都市だ。しかし、何かが足りない。世界に名だたる都…

  4. コラム

    Vol.152 名古屋市の産業構造における付加価値創出力の弱さ  -本社率の低さ、知的集約型産業の弱…

    名古屋市の人口動向は、若者層を中心とした社会増が細くなりつつあり、と…

  5. コラム

    Vol.103  三大都市圏で比較した鉄道輸送人員に見るコロナ禍インパクト  -関東圏だけが異なる傾…

    コロナ禍に入ってから3年が過ぎた。それまで燻っていたDXトレンドは一…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.187 名古屋市における本社移転誘致策の実効性を探る  -補助金政策の経…
  2. コラム

    Vol.29医療・介護にICTの積極導入を考えよう -超高齢社会 + With/…
  3. コラム

    Vol.165 名古屋市に迫る都市経営問題と回避の処方箋  -趨勢的将来には市経…
  4. コラム

    Vol.200 新しい拠点的国際空港を巡る中部圏と国の攻防  -胎動から誕生への…
  5. コラム

    Vol.164 ライバルを意識した都市経営を考えてみないか  -名古屋市が想定す…
PAGE TOP