vol.147「次世代高規格道路ネットワークWISENET2050を中部に展開せよ」を掲載しました。

高規格幹線道路網14,000kmは9割が完成しているが、内4割は暫定2車線で移動速度が遅い。「整備総延長」から「サービスレベル(速度)向上」を目指すと主眼を転換した。強く賛意を送る。中部ではリニア直結も目指したい。本文はこちら…

vol.146「地域循環型共生圏の実現に立ちはだかる壁」を掲載しました。前のページ

vol.148「幻のリニア名駅&高速道路直結プロジェクト(その1)」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.188 SDGsへの挑戦と若者定住  -ワークライフバランスの中で「やり…
  2. コラム

    Vol.97  大胆にかぶけ!中部圏長期ビジョン  -QOL着眼に喝采。だが一極…
  3. コラム

    Vol.87  全国都市ランキングで名古屋は何位?  -森記念財団「日本の都市特…
  4. コラム

    Vol.143 名古屋市次期総合計画中間案に見る新たな目線  -基本構想策定から…
  5. コラム

    Vol.216 津島神社に「宮きしめん」、天王通に「丸善」、今津島市が面白い! …
PAGE TOP