vol.149「幻のリニア名駅&高速道路直結プロジェクト(その2)」を掲載しました。

(その1からの続き)アムステルダム方式にならって名駅西口に高速道路を直結させることを提案し、関係機関による非公式の検討が重ねられた。複数のルート案が浮上したが、いずれにも課題が立ちはだかり、最終的には幻に終わった。大規模な多モード結節の意義は高い。本文はこちら…

vol.148「幻のリニア名駅&高速道路直結プロジェクト(その1)」を掲載しました。前のページ

vol.150「第6回中京都市圏パーソントリップ調査に見る驚きの変化」を掲載しました。本年はこれが最後となります。良いお年をお迎えください。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.28「健康寿命」を考えることは大切だ! -自分のため、家族のため、社会の…
  2. コラム

    Vol.173 東海北陸自動車道の全通効果を定量化せよ(回顧)  -最先端の経済…
  3. コラム

    Vol.72  老朽化した市営住宅を地域魅力向上のトリガーに   -地域が欲しい…
  4. コラム

    Vol.210 名古屋市から出る都市、名古屋市に来る都市  -隣接市への流出、工…
  5. コラム

    Vol.64  天王川公園を革新せよ!Park-PFIでスタバ誕生へ!   -津…
PAGE TOP