vol.64「天王川公園を革新せよ!Park-PFIでスタバ誕生!」を形成しました。

3つの企業グループから応募があった提案競技が終了した。審査委員長を仰せつかった筆者の目線でこれを振り返る。長らく苦しい都市経営を余儀なくされてきた津島市が、都市活性化に向けて挑戦物語の狼煙(のろし)を上げる。
本文はこちら…

2022.3.3に開催された「東京一極集中是正」シンポジウムの記録動画が公開されました。基調講演は京大の藤井聡先生。60分過ぎたあたりからのパネルディスカッションに私も登壇しています。前のページ

vol.65「船上から見た中川運(視察記)」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.61 時として激しく移ろうモノづくり拠点  -移ろうことを前提とした地域…
  2. コラム

    Vol.42働き方改革の要諦と後遺症対策(その2)-成長力鈍化への懸念-
  3. コラム

    Vol.53 リニアは静岡問題をどう乗り越えるか  -開業の意義とJR東海に求め…
  4. コラム

    Vol.153 昼夜間人口比率に見る都市の拠点性  -都市経営の観点から昼間人口…
  5. コラム

    Vol.54 民活シリーズ③ プロジェックとファイナンスって何だ?  -PFIと…
PAGE TOP