vol.100「じわる!「名二環」全線開通の意義と効果」を掲載しました。

55年の長きをかけて完成した名二環。環状道路の機能が果たす役割は、日常の中では実感しづらいが、着実に社会の発展に貢献する。つまり、環状道路の効果発現は「じわる」のだ。名二環全通記念シンポジウムの中で報告された効果の実態を総括した。本文はこちら…

名二環の全線開通式典と記念シンポジウム「つながる、広がる、強くなる」が開催されました。愛知国道のYouTubeからご覧いただけます。前半は記念式典、1:44:20過ぎからがシンポジウムです。前のページ

vol.101「メタバースとWeb3.0に感じる新時代の予兆」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.26モノづくり中部の発展はいつから始まったのか -リーディングカンパニー…
  2. コラム

    Vol.105  名古屋都市センター歴史まちづくりシリーズ③「大津通」探訪  -…
  3. コラム

    Vol.114 熱田・宮宿の旧旅籠屋「伊勢久」の奇跡  -名古屋まちづくり公社と…
  4. コラム

    Vol.146 地域循環型共生圏の実現に立ちはだかる壁  -EPO中部の活動を通…
  5. コラム

    Vol.91  リニア問題に係る静岡県知事の言動は正論か  -国土的観点が欠如し…
PAGE TOP