vol.91「リニア問題に係る静岡県知事の言動は正当か」を掲載しました。

中日新聞が川勝知事の真意を読み解く記事を掲載した。それによれば、リニアの整備区間を品川~甲府に変更して観光線として利用すれば良いと。当面は相模原~甲府間で先行開業すれば良いと。リニアの特性を最大限に利用した国土の発展というビジョンを放棄するシナリオに唖然。憂国の士とは思えない。本文はこちら…

10/25(火)9:30~「愛知県行政改革の推進に向けた外部有識者による公開ヒアリング」にコーディネータとして登壇します。YouTubeで生配信と録画配信があります。前のページ

vol.92「スポーツとまちづくりの意義とは」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.31愛知県・森林公園ゴルフ場を救え!(回顧録) -PFI導入で蘇った県営…
  2. コラム

    Vol.149 幻のリニア名駅&高速道路直結プロジェクト(その2)  -関係機関…
  3. コラム

    Vol.108 公共施設の使用料はどのように決まる?  -料金改定に加えてサービ…
  4. コラム

    Vol.150 第6回中京都市圏パーソントリップ調査にみる驚きの変化  -車王国…
  5. コラム

    Vol.167 名古屋市営交通事業経営計画2028に込められた新味  -厳しい経…
PAGE TOP