vol.53「リニアは静岡問題をどう乗り越えるか」を掲載しました。

リニア開業の意義は大きく3つある。日本の発展にとって既に大前提となっているリニアは後戻りも停滞もできない重要プロジェクトだ。静岡問題を乗り越えるためにJR東海に求められる姿勢とは?
詳細はこちら…

vol.52「鶴舞公園100年の歴史に新たな展開」を掲載しました。前のページ

vol.54「民活シリーズ③ プロジェクトファイナンスって何だ?」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.110 愛知県の人口に起きている変化と継続している構造  -外国人の転入…
  2. コラム

    Vol.131 世界で鮮明化する社会資本整備戦略  -社会資本整備は国家戦略を映…
  3. コラム

    Vol.3 コロナ禍に求めたい政治と政策 -国民による自発的ロックダウンとアドレ…
  4. コラム

    Vol.27モノづくりだけで繁栄を続ける中部地域の凄さ -世界の工業地域の盛衰と…
  5. コラム

    Vol.108 公共施設の使用料はどのように決まる?  -料金改定に加えてサービ…
PAGE TOP