vol.182「名古屋市役所の空調時間が延長された!?」を掲載しました。

激暑の中、定時以降の空調停止は人権問題に抵触しないかと河村市長に直言。市長は「定時でクーラーを切っとるんか?」と。何と知らなかったのだ。そして「明日から定時にクーラーを切ってはいかんぞ!」と指示を即座に出した。さて、事の顛末は?本文はこちら…

vol.181「全国知事会における小池都知事のお惚け発言に呆れる」を掲載しました。前のページ

vol.183「なごや水道・下水道連続シンポジウム第2回【やさしい水】」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.136 閣議決定された国土形成計画(全国計画)の受け止め方  -東京一極…
  2. コラム

    Vol.68  名古屋市の人口が25年ぶりに減少した!   -都市経営的発想を強…
  3. コラム

    Vol.201 中部国際空港が背負う利用促進の宿命と壁  -開港から20年の利用…
  4. コラム

    Vol.160 リニア時代に愛知県が持続的成長を遂げる道は  -「交流消費」の増…
  5. コラム

    Vol.38ポストコロナは「住み良さ回帰」の時代 -大都市圏と地方圏の新たな役割…
PAGE TOP