vol.182「名古屋市役所の空調時間が延長された!?」を掲載しました。

激暑の中、定時以降の空調停止は人権問題に抵触しないかと河村市長に直言。市長は「定時でクーラーを切っとるんか?」と。何と知らなかったのだ。そして「明日から定時にクーラーを切ってはいかんぞ!」と指示を即座に出した。さて、事の顛末は?本文はこちら…

vol.181「全国知事会における小池都知事のお惚け発言に呆れる」を掲載しました。前のページ

vol.183「なごや水道・下水道連続シンポジウム第2回【やさしい水】」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.45民活シリーズ① 行政運営における「民活」の背景と狙い-VFMのパフォ…
  2. コラム

    Vol.151 生成AI進化の先は生産性の向上か混乱の助長か  -期待される知的…
  3. コラム

    Vol.130 尾張津島「天王祭」復活に考える祭りの経済学  -経済効果のストッ…
  4. コラム

    Vol.184 豊田市の人口動態の転換が示唆する都市経営課題  -社会情勢の影響…
  5. コラム

    Vol.200 新しい拠点的国際空港を巡る中部圏と国の攻防  -胎動から誕生への…
PAGE TOP