vol.180「名古屋市民は水文化を醸成する準備ができているか」を掲載しました。

2024年度に実施されている「なごや水道・下水道連続シンポジウム」の第一回の模様が、名古屋市の公式YouTube「まるはっちゅーぶ」で視聴できる。パネルディスカッションの模様から、市民による水文化醸成の重要性について紹介する。本文はこちら…

vol.179「中部圏広域地方計画は全国計画に正対せよ!」を掲載しました。前のページ

vol.181「全国知事会における小池都知事のお惚け発言に呆れる」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.149 幻のリニア名駅&高速道路直結プロジェクト(その2)  -関係機関…
  2. コラム

    Vol.165 名古屋市に迫る都市経営問題と回避の処方箋  -趨勢的将来には市経…
  3. コラム

    Vol.211 金山総合駅のコンコースがアジパラ競技大会で変わる!  -世界最大…
  4. コラム

    Vol.95  三の丸ルネサンスの提言から見えてきたもの  -立ちはだかる壁の焦…
  5. コラム

    Vol.114 熱田・宮宿の旧旅籠屋「伊勢久」の奇跡  -名古屋まちづくり公社と…
PAGE TOP