vol.148「幻のリニア名駅&高速道路直結プロジェクト(その1)」を掲載しました。

リニア(品川~名古屋間)の開業による経済効果は絶大に大きなものになるが、地域別には大きな濃淡が生じる。都道府県別にみると東京都が圧倒的で、愛知県に生じる効果は大阪府よりも小さい。また、愛知県内の効果は名古屋市が独り勝ちになる。愛知県内の効果を大きくするためには、リニア名駅に高速道路を直結させることが効果的と提案した(2011年)。本文はこちら…

vol.147「次世代高規格道路ネットワークWISENET2050を中部に展開せよ」を掲載しました。前のページ

vol.149「幻のリニア名駅&高速道路直結プロジェクト(その2)」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.36名古屋港水族館にシャチがやってくる!(回顧)その2 -どうやって水族…
  2. コラム

    Vol.9 頑張れ!名古屋の保育園 -待機児童対策を重ねて見えてきたもの―
  3. コラム

    Vol.209 リバウンドを見せる東京都の人口だが「脱・東京」は消えていない  …
  4. コラム

    Vol.189 名古屋市産業振興ビジョンに期待したい次なる展開  -イノベーショ…
  5. コラム

    Vol.163 全エリアで完全開業したジブリパークの役割とは  -観光産業の振興…
PAGE TOP