vol.53「リニアは静岡問題をどう乗り越えるか」を掲載しました。

リニア開業の意義は大きく3つある。日本の発展にとって既に大前提となっているリニアは後戻りも停滞もできない重要プロジェクトだ。静岡問題を乗り越えるためにJR東海に求められる姿勢とは?
詳細はこちら…

vol.52「鶴舞公園100年の歴史に新たな展開」を掲載しました。前のページ

vol.54「民活シリーズ③ プロジェクトファイナンスって何だ?」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.158 西三河の人口減少が警鐘を鳴らす愛知の課題  -付加価値創出型の産…
  2. コラム

    Vol.117 行財政改革は市民にとってのVFM向上を目指せ  -コスト削減だけ…
  3. コラム

    Vol.170 石破茂氏「リニアは本当に必要なのか」発言を吟味したい  -国家観…
  4. コラム

    Vol.123 国内最大級の公営交通事業者はお人好し?  -特徴ある名古屋市交通…
  5. コラム

    Vol.51 日本はオミクロン株とどう向き合うか?  -ウィズコロナに求められる…
PAGE TOP