vol.62「リニア開業で変わる時間圏の勢力図」を掲載しました。

リニア開業後の1時間圏と2時間圏の中の人口集積と企業集積を集計すると、国土における大きな勢力転換の可能性が見えてくる。本文はこちら…

第1回名古屋市公民連携フォーラムが開催されます。3/30(水)15:30~17:30です。ZOOMウェビナーで無料参加できます。私は講演①を担当します。前のページ

vol.63「これでいいのか?名古屋の公共投資」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.222 学力だけではないと分かっていても…名古屋市、衝撃の調査結果  -…
  2. コラム

    Vol.217 三大都市圏で光る名古屋都心部の「3つのゆとり」  -空間的・時間…
  3. コラム

    Vol.136 閣議決定された国土形成計画(全国計画)の受け止め方  -東京一極…
  4. コラム

    Vol.74  パリの新陳代謝に学ぶ名古屋の発展課題 (その1)  -パリ・グラ…
  5. コラム

    Vol.142 日本中央回廊に求められる国土上の役割  -交流・対流の中心だけで…
PAGE TOP