vol.173「東海北陸自動車道の全通効果を定量化せよ(回顧)」を掲載しました。

2008年に全通した東海北陸自動車道は、文字通り東海地域と北陸地域を結ぶ国土幹線道だ。しかし、全通を目前に控えた当時、東海側と北陸側の経済界では具体的な効果が見通せないでいた。そんな中、難航に屈しない工事現場に鼓舞されて、国内で初めて応用一般均衡モデルを適用して経済効果を定量化することに挑んだ。本文はこちら…

vol.172「なごや水道・下水道連続シンポジウム第1回【地震への備え】」を掲載しました。前のページ

vol.174「愛知県の芸術文化センター改革案に潜むリスク」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.32名古屋港・イタリア村の失敗は何を示唆したのか? -PFIにおけるプロ…
  2. コラム

    Vol.133 名古屋都市センター歴史まちづくりシリーズ④ 「金山の歩み」  -…
  3. コラム

    Vol.52 鶴舞公園100年の歴史に新たな展開  -Park-PFIの事業者と…
  4. コラム

    Vol.153 昼夜間人口比率に見る都市の拠点性  -都市経営の観点から昼間人口…
  5. コラム

    Vol.147 次世代高規格道路ネットワーク(WISENET2050)を中部に展…
PAGE TOP