vol.124「名古屋三の丸を「名古屋の顔」に」を掲載しました。

国内有数規模の官庁街を形成している三の丸地区は歴史性を色濃く持つ地区だが文化発信力が乏しい。そのルーツは名古屋城築城にあり、尾張藩重臣の居宅が立ち並び城下の要部を形成した。明治以降、軍用地となり戦後に都市計画公園を経て官庁街となったが、各庁舎が老朽化して建て替え期を迎えている。今こそ三の丸を名古屋の文化性と経済活力の象徴となる地区に再生を図るべき時だ。本文はこちら…

vol.123「国内最大級の公営交通事業者はお人好し?」を掲載しました。前のページ

vol.125「名古屋港が日本一と言われる理由と課題」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.33伊勢湾口道路の必要性を立証せよ!(回顧)その1 -幻となった大規模海…
  2. コラム

    Vol.88  ポートメッセなごや「新第1展示館」が完成した  -MICEの意義…
  3. コラム

    Vol.123 国内最大級の公営交通事業者はお人好し?  -特徴ある名古屋市交通…
  4. コラム

    Vol.133 名古屋都市センター歴史まちづくりシリーズ④ 「金山の歩み」  -…
  5. コラム

    Vol.97  大胆にかぶけ!中部圏長期ビジョン  -QOL着眼に喝采。だが一極…
PAGE TOP