vol.107「東京に吸い出され続ける愛知の人口」を掲載しました。

中部5県からは東京に人口流出が続いているが、中でも愛知県は全ての年代で東京に転出超過し流出が著しい。長野と静岡ではR3に30~44歳で転入超過に転換した。愛知は脱・東京の受け皿となっていない。本文はこちら…

2/22(水)に中部圏社会経済研究所がシンポジウム「都市圏の国際間比較からみた今後の中部圏の地域力向上のポイント」を開催します。筆者は「『成長する中部圏』に求められる視点」と題して登壇します。前のページ

vol.108「公共施設の使用料はどのように決まる?」を掲載しました。次のページ

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. コラム

    Vol.92  スポーツとまちづくりの意義とは  -スポーツ実施率の向上と地域経…
  2. コラム

    Vol.78  名古屋に望む10の取り組み (その3)  -都市経営を支える魅力…
  3. コラム

    Vol.139 「アスナル金山」終了後のまちづくりの行方  -金山の個性を継承し…
  4. コラム

    Vol.39コロナ禍の市長選で公約された給付金政策の是非-経済効果の観点から見た…
  5. コラム

    Vol.15名二環が全通!名古屋圏発展への寄与を探る -環状ネットワークと多モー…
PAGE TOP